全35点の商品がございます。
YAMAHA
LL56 Custom ARE
オリジナルジャンボボディモデル"LL-56 CTM ARE”。国産26/36とも一線を画す、美しくきらびやかで、伸びのあるジャパニーズフォークサウンド直系の響き。
550,000円(税込)
アコースティックイン
LS26 ARE
アーティストの使用も多いLSシェイプの人気国産26シリーズ。演奏性も高くオススメの1本です。
SOLD_OUT
LS26ARE2017
2017年製、わずかな使用感の極上USED品。ヤマハ、純国産モデルの代表格26グレードのLSシェイプです。レスポンスがよくフィンガリングの繊細なタッチにもアクティブに反応。中古では珍しい一品です。
梅田店
LL36 ARE
ヤマハLシリーズが追求したアコースティックギターの新基準と言うべきサウンド。国産ギター、最高峰のクオリティをお確かめください。
LL-31B1994
1994年製、ニューハカランダサイドバックのLLシリーズ国産のミドルグレードモデル。ヌケ良い一本です。
LL-100D Jacaranda1987
ドリームギターの入荷です。1987年ヤマハ創業100周年に製造された逸品、"LL100D"。テリー中本氏のヤマハ時代最終期のモデルとしても呼び声高い名品。さらにはモデル#001の1本。
ASK
LL36 ARE w/Anthem2019
2019年製近年USED!ヤマハの国産ラインナップLLフラッグシップモデル。L.R.Baggs社の最高峰、Anthemピックアップが後付けでマウントされております。
LL56 Custom ARE2018
オリジナルジャンボボディモデル"LL-56 CTM ARE”。国産26/36とも一線を画す、美しくきらびやかで、伸びのあるジャパニーズフォークサウンド直系の響き。2018年製極上USED品。
温かみのある中低音、きらびやかで透明感のある高音。メイド・イン・ジャパン最高峰のひとつ"LL56 ARE"。2018年製USED品。
LL26ARE w/L.R.Baggs Stage Pro element2013
2013年製、純国産製Lシリーズの代表機種LL26。L.R.Baggs Stage Pro elementオンボードピックアップを後付けマウントした実践的な極上コンディションのUSED品です。
LL-53DR1997
1997年製、ヤマハの主流LシリーズカスタムのLL53DR、程度の良いUSEDアイテムです。
LS36 ARE2015
現代のギタリストのニーズに応えるヤマハの自信作。小ぶりで抱えやすく、小気味良いサウンドの"LS36ARE"。使用感極薄の2015年製USED品。
LL36 ARE2015
ヤマハ人気の国産モデル"LL36 ARE"。2015年製のきれいな状態のUSED品です。
L-101980
1980年製のL-10後期モデル。程度の良い一品です。クリアで大きな音量が特徴のジャパンオールド人気機種です。
LS36 ARE2019
2019年製、素晴らしいコンディションのヤマハLS36中古品です。某アーティストが使用しているモデルで中古は即売り切れが見込まれる本器。お早めに。
L-10 Jacaranda1979
前期型ならではのスペックを持ち今なお高い人気を誇る”L10”。ハカランダ単板2ピースバックが使用された1979年製USED品。
LL-TA BS
アンプを使用することなく、ギターの生音にリバーブ、コーラス等のエフェクトをかけられる"LL-TA"。ブラウンサンバーストカラー。
ヤマハカスタム受注生産品のLシリーズ56モデル。国産ヤマハの神髄を感じ取れる1本です。
L-55 Custom Jacaranda1980
ひと目見るだけで目を引く存在感。美しい経年感が上品な極上の"L55 Custom"。色濃いワイルドなハカランダを使用した極上コンディションの1本。発売初年度製造の1980年製。
LJX26CP2009
2009年製USED。開放的で成熟したサウンドと抜群のレスポンスを備えたモデルヤマハ"LJX-26CP"。SRTシステム標準内蔵。生産完了品。
LSX36C Custom2010s
サウンドバランスに優れたPU付きモデル"LSX36C"セミカスタム品。サイドバックにマホガニーなど通常入手できない特別モデルです。小ぶりで取り回しが良くハイポジションまで弾きやすい1本。2010年代製USED品。
LL-6JS2000
2000年製USED、ヤマハ伝統のLシリーズのエントリーモデル。ローズウッドサイドバックのビギナーモデルの1ランク上のモデルです。
LL26 ARE2017
2017年のLL26 ARE。わずか極小傷のみの新品に近い極上コンディションのUSEDです。
LL16 ARE
ヤマハの伝統、"L"シリーズのミドルモデル。パッシブPUも搭載された、A.R.E処理のトップ材を持つ本格単板仕様の"LL-16"。
L-8(Late model)E1980s
1980年代前半頃製造のL-8後期型仕様モデル。パワフルなサウンドが魅力的なOLDヤマハです。
LL16 ARE2018
2018年製、極上コンディションのUSEDオール単板LL16AREです。
LA-181992
1992年製メイドインジャパンのオール単板。マホガニーサイドバックのカラリとしたサウンドが特徴の1本。
LL6 ARE
ヤマハの伝統的なモデルLシリーズ最新エントリーモデル"LL-6 ARE"。パッシブPUも搭載されポテンシャルの高い1本。
L-53 Custom Jacaranda1978
L四天王のひとつ"L53"。2mmバイアスを備えた最もヤマハらしいルックスとサウンドを持つ銘器。楽器全体が力強くドライブする1978年製の1本。