京都市の工房にて占部英明氏、息子の直宏氏によって製作される完全ハンドメイドウクレレ。製作所を創立した英明氏は10代ミュージシャンとしてグヤトーンのモニターを勤めるほどの腕前であった。当時から楽器の改造が好きだった氏は19歳で生ギターの魅力に引き込まれ、クラシックギター製作家「庄司正雄」氏に師事。その後Chakiの黄金期でのギター製作、80年代には木工技術が認められ寺院建築、仏具、重要文化財などの修繕、楽団の生楽器の修理なども手掛けておりました。孫のウクレレを製作した事をきっかけに1997年よりウクレレ製作家として旗揚。現在年間におよそ120本ものウクレレを製作、ヨーロッパなど世界より注目される巨匠ウクレレルシアーの一人です。本器は占部ウクレレでは非常に珍しい、マーティンソプラノシェイプを採用した1本。通常の占部のソプラノシェイプよりボトムの幅が小さくなっており、より可愛らしいシェイプとなっております。トップには伊勢神宮の内宮に生えていた樹齢百年以上の御神木”御山杉”(みやますぎ)、サイド&バックにはホンジュラスマホガニー材を用いて製作されております。もちろん”御山杉”は伊勢神宮の内宮の木なので伐採禁止のため、天災等で倒れてしまったものを占部氏が特別に譲り受け、ウクレレ製作に用いているとのこと。御山杉の柔らかで深い響きと、ホンジュラスマホガニーのウォームで軽やかな響き、そしてマーティシェイプ独特のまとまりと軽快さが相まって、とても心地良いサウンドとなっております。普段なかなか製作されない珍しいマーティンシェイプ。希少な1本です。
Condition:NEW
Top:Solid Miyama Cedar
Side:Solid Honduran Mahogany
Back:Solid Honduran Mahogany
Neck:Hondyran Mahogany
Fingerboard:Rosewood
Bridge:Rosewood
Machine Head:Grover Gear Type
Fingerboard Inlay:Dots
Rosette:Abalone
Binding:White
Nut width:36mm
Scale:372mm
Case:Gig Case

<<お問い合わせ>>
三木楽器アコースティックイン
アコースティックギター・ウクレレ専門店
MIKI GAKKI Acoustic INN OSAKA
TEL: 06-6211-2230〒542-0086 大阪市中央区西心斎橋2-10-2
Crice Nikko 西心斎橋2F
通常火曜定休
三木楽器アコースティックイン専門サイトお問い合わせメールはこちらアクセスマップはこちらフロアご案内はこちら