
大分県に工房を構える若手製作家”早瀬 輪”。彫刻家である父の影響もあり、幼い頃からモノ作りが好きで、子どもながらに民族楽器等もよく作っていたという早瀬氏。20代に関東の工房等でギター作りを学んだのち、名工”鷲見英一”氏主宰の『Sumi工房』を訪ね、4年半程修行。『Sumi工房』では主にブレース(力木)の接着や、ボディの組み上げ、木地や塗装の研磨、リペアなどを手掛け、ギター製作技術はメキメキと上達。2016年に独立を果たし、大分県竹田市の山間に自身で納屋を改装して工房を立て、アコースティックギター、ウクレレを中心に日々新たな作品を生み出しております。本器はスプルーストップ、ローズウッドサイド&バックのオリジナルスモールジャンボボディモデル。マホガニーネック、エボニー指板&ブリッジ、カーリーメイプルバインディング、ウッドロゼッタ、ホンジュラスローズウッド天神板、ゴトー510ペグ、フローレンタインカッタウェイ&アームレスト(コンター)加工加工付き。シンプルな装飾ながらも木材の特徴を活かした高級感のある仕様です。ヘッド裏の突板にはローレルバールウッドを用いており、個性も演出。トップ、バックともにオリジナルのXブレーシングを採用しておりますが、特にバック面にはXのクロス部分を跨ぐように更に1本ブレイシングが追加されており、一目見ただけでもその独創性、個性が感じられます。低域から高域までのバランスがとても素晴らしく、どのレンジも鮮明さがあるため、耳に届き易く、心地良い。身体に伝わる響き、振動も大きく、弾けば”良いギター”だな、という感覚を素直に与えてくれます。全体の装飾のほとんどをウッドで仕上げており、落ち着いた印象。パーツ類のセットアップも巧みに整えられており、とても弾き易い印象です。是非一度手に持ってお試し頂きたい1本です。
Condition:NEW
Top:Solid Spruce
Side:Solid Rosewood
Back:Solid Rosewood
Neck:Mahogany
Fingerboard:Ebony
Bridge:Ebony
Machine Head:Gotoh 510
Fingerboard Inlay:none
Rosette:Wood
Binding:Figured Maple
Pick Guard:none
Pick up:none
Nut width:43.2mm
Scale:645mm
Case:Hard Case

<<お問い合わせ>>
三木楽器アコースティックイン
アコースティックギター・ウクレレ専門店
MIKI GAKKI Acoustic INN OSAKA
TEL: 06-6211-2230〒542-0086 大阪市中央区西心斎橋2-10-2
Crice Nikko 西心斎橋2F
通常火曜定休
お問い合わせメールはこちら