日本が誇る名工、桜井 正毅。叔父であり師でもある河野 賢に30年以上の間師事し、伝統や技術を受け継ぎつつ独自のデザインを展開。河野 賢亡き後、工房を引き継いでおり、現在でも名器を生み出し続けています。彼が評価されるのは単に技術に長けているだけでなく、構造に関する技術を工学的観点から徹底的に研究し、常に変化を続けているからで、特に表板の作りこみ、完成度は非常に高く、音が厚いことは有名です。本器は桜井モデルの中でも上位にあたるP.C、通称パリコン。桜井氏本人が、1988年第4回パリ国際ギター製作コンクールにて金賞を獲得した時の設計をベースにしており、モデル名もそのコンクールに由来しています。世界的にも有名な製作家は多くいますが、そのような職人でも賞を獲るのは困難とされると言われており、下位モデルとは異なる上質なスプルース、ローズウッド材料をそれぞれ使用。また表板には彼が考案したブレーシングデザインで、90度で交差する構造になっており、ボディ塗装はセラックを下地にして植物性のカシューで仕上げるという独自のアイデアを採用。効率的に表板の振動を増幅させることで、箱の響きを豊かにしています。
Condition: NEW
Top Solid Spruce (松単板)
Side:Solid Central or Southern American Rosewood (中南米ローズウッド単板)
Back:Solid Central or Southern American Rosewood (中南米ローズウッド単板)
Neck:Mahogany or Cedro (セドロ)
Fingerboard:Ebony (黒檀)
Bridge:Central or Southern American Rosewood (中南米ローズウッド)
Machine Head:Gold
Tap Plate:None
Finish:Cashew (カシュー)
Nut and Saddle:Bone
Nut Width:52mm
Scale:650mm
Case:None

<<お問い合わせ>>
三木楽器アコースティックイン
アコースティックギター・ウクレレ専門店
MIKI GAKKI Acoustic INN OSAKA
TEL: 06-6211-2230〒542-0086 大阪市中央区西心斎橋2-10-2
Crice Nikko 西心斎橋2F
通常火曜定休
お問い合わせメールはこちら