国内有数のベテランルシアー、エム・シオザキ弦楽器工房の塩崎雅亮氏が率いるシーガルギター。氏がもっとも得意とするプリウォーマーチンスタイルを元に、新品のコンディションとプレイアビリティを持ちながら、サウンドとルックスはヴィンテージを持つニューカマーが誕生しました。誰もが1度は想像する最高のギターを本気で追及したSEAGULL by M.Shiozakiの"Aged Series"。本器は”OM-60 1937 Aged TA/MR/Madagascar Rosewood"。トップとブレーシングにはトリファイド加工が施されたアディロンダックスプルースを採用、サイド&バックには極上のマダガスカルローズウッドを贅沢に使用しています。ワンピースマホガニーネック、エボニー指板&ブリッジ、ロングサドル、 Waverly#4076レリックオープンバックペグ、ダイアモンドスクエア指板インレイ、セルロイド流し込みべっ甲柄ピックガード、ヘリンボーントリム、アイボロイドバインディング、ジグザグバックストリップ、スキャロップドXブレイシング。他に類を見ないクオリティで1937年仕様を再現。ヴィンテージのサウンドを再現する為、サウンドのコアとなるトップ材とブレイシング材にトリファイド加工が施され、また実際のヴィンテージ材に極めて近い材質感のものが使用されています。設計・ボイシングももちろんヴィンテージ同様の構造を採用。サウンドの要であるトップとバック、ブレイシングの加工作業は塩崎氏自らが手がけており音作りにも余念がありません。反応の早い素直なレスポンス。鼻通りの良いスッキリとクリアなサウンドと、ギラギラしすぎず落ち着いた倍音感が心地いいです。マダガスカルRWから紡ぎ出されるレンジの広い倍音と和音感。パワフルだがピーキーでない響きは正にヴィンテージサウンドです。音も質感も単なる量産体制では実現できない、とても完成度の高い純日本製シーガル"Aged Series"。クオリティを誇るオーセンティックで存在感のある響き。オールドマーチンをお好きな方にももちろん、全ての方にお勧めしたい1本です。
Condition:NEW
Top:Solid Torrefied Adirondack Spruce
Side:Solid Madagascar Rosewood
Back:Solid Madagascar Rosewood
Neck:Mahogany
Fingerboard:Ebony
Bridge:Ebony
Machine Head:Waverly #4076/Relics
Fingerboard Inlay:Abalone
Rosette:White&Black
Binding:Ivoroid/Herringbone
Pick Guard:Tortoise Color
Pick up:none
Nut width:44.5mm
Scale:645mm
Case:Original Hard Case

<<お問い合わせ>>
三木楽器アコースティックイン
アコースティックギター・ウクレレ専門店
MIKI GAKKI Acoustic INN OSAKA
TEL: 06-6211-2230〒542-0086 大阪市中央区西心斎橋2-10-2
Crice Nikko 西心斎橋2F
通常火曜定休
お問い合わせメールはこちら