日本を代表するクラシックギター製作家の一人”黒澤澄雄”氏の作品。氏は同じくハイレベルなクラシックギター製作家”黒澤哲郎”氏の父としても有名です。クラシックギターの精巧な製作技術を活かして作られるオリジナルのコンサートウクレレ。通称”バロックウクレレ”。本器は希少なハワイアンコア材ボディ仕様。マホガニーネック、エボニー指板、ローズウッドブリッジ、スロテッドヘッド、オリジナルのモザイク柄ロゼッタ。糸巻きはクラシックギターに使用する3連のものを2連タイプに加工して取り付けられております。甘さ、艶やかさを併せ持ち、軽いタッチで驚く程のボリューム。コア特融のミドルレンジの豊かさもありながら、独特なふくよかさはまるで小型のクラシックギターのような感覚です。オリジナルのベルシェイプで抱え易く、よく体にフィットしてくれます。ウクレレとして個性的な部類に入るかもしれませんが、楽器としては非常に完成度の高いものと言えます。現在ではほとんど製作されておらず、市場にもなかなか出回るものでもありません。僅かな使用感しかなく、外観、プレイコンディションともに大変優れた状態です。オリジナルのハードケース付属。
Condition:EX+++
Top:Solid Hawaiian Koa
Side:Solid Hawaiian Koa
Back:Solid Hawaiian Koa
Neck:Mahogany
Fingerboard:Ebony
Bridge:Rosewood
Machine Head:Classical Style
Fingerboard Inlay:none
Rosette:Original Mosaic
Binding:Rosewood
Pick Guard:none
Pick up:none
Nut width:36mm
Scale:390mm
Case:Original Hard Case