日本が世界に誇る楽器メーカー"YAMAHA”。ギターにおいても数々の銘器を産み出し、今なお進化を続ける日本発ブランド。日本におけるアコースティックギター黎明期よりその歩みを共にするヤマハフォークギター"FG"シリーズの上位モデルとして、1974年よりラインナップしたLシリーズ初のモデル"L-31"。高級手工フォークギターとして多大なる人気を博しました。そのL-31の普及モデルとして1977年より製造が開始されたのが本器"L-31A"です。本器は1981年製USED品。"L-31A"は長渕氏などが使用したことにより、非常に人気を集め、生産が完了した今なお高い人気を誇ります。スプルーストップ、3ピースバック構造のハカランダサイド&バック、ホンジュラスマホガニーネック、黒檀指板&ブリッジ、TM-30Gゴールドペグ、MOP指板スモールドット、ウッドプライロゼッタ&トリム、べっ甲柄ピックガード&ロッドカバー、ノンスキャロップブレイシング、ティンテッドカラー。本モデルは凡そ10年間生産されたましたが普及モデルの宿命か、マイナーチェンジを繰り返されます。本器は1979年11月にデザインチェンジされた後の後期型モデル。ヤマハらしい芯が強い迫力のサウンド。骨太でコシのある、クリアで引き締まった音色が魅力。歯切れ良いアタックのサウンドが独特の1本です。ボディトップを中心に若干の打痕やピッキングウェアが少し確認でき、ボディトップのリム付近に軽微な割れ補修痕が確認できます。全体的な塗装修正がされていますが、修正後の経年が伺え、サウンドもこなれた印象です。ネックまわりは良好で弾きやすいアクションを保っています。なかなか出にくくなった"L-31A"、ヤマハファンの方は要チェックください。ヤマハ製ハードケース付属
Condition:EX+
Top:Solid Spruce
Side:Solid Jacaranda
Back:Solid Jacaranda 3p
Neck:Honduras Mahogany
Fingerboard:Ebony
Bridge:Ebony
Machine Head:TM-30G/Gold
Fingerboard Inlay:Dots
Rosette:Wood
Binding:White&Wood
Pick Guard:Tortoise Color
Pick up:None
Nut width:44mm
Scale:651mm
Case:Hard Case