マーチンギターの中で最も有名なモデル"D-28"。現在同様の14fジョイントのドレッドモデルとして1934年に誕生してから、時を超え今もなお愛されるワールドスタンダードモデルです。いくつもの仕様変更を繰り返した長い歴史の中、2017年度に新たなる進化を遂げた最新版。スプルーストップ、イーストインディアンローズウッドサイド&バック、エボニー指板&ブリッジ、グローバーオープンバックペグ、パール指板ドット、べっ甲柄ピックガード、ノンスキャロップド・フォワードシフテッドXブレイシング。サテンやグロス等はあれども、色が付いた塗装のモノは非常に珍しいD-28。古くはシェイドトップ、現在ではサンバーストやアンバートーンカラーといったカラーが稀に市場に出回ります。本器のアンバートーンカラーは黒ではなく茶色が強いシースルー調のバースト。2017年からはギヤの見えるペグにべっ甲柄のピックガード等のオールドマーチンを思わせる外観。そこに様々なスタイルに対応できる演奏性や汎用性などを織り交ぜた現代的なアプローチ。戦前スペックと現代スペックを織り交ぜ、ハイブリッドな仕様にブラッシュアップされました。特筆すべきはブレイシング構造の変更、ブレイシングの交点をサウンドホール側にずらすフォワードシフトとブレイシングを弓状に削り込まないノンスキャロップ。これまでフォワードシフトはスキャロップが施されており、ノンスキャロップはスタンダードXかリアシフトの構造のみでした。それ等をミックスさせマーチンの歴史上これまで無かった試みを図ったニュースタンダードです。ネックはローオーバルシェイプで、直前のモデルに比べて少し薄目でしっかりした弧の字型になっています。指板幅が広くなったおかげでハイポジションまで弦間の広がりギャップが少なく、指板上を大きく行き来するフィンガースタイルプレイヤーにもストレスが掛かりにくくなっています。ナット幅が広がった分だけネックの厚みが減り、以前のモデルと比べても違和感を覚えづらいグリップです。D28の特徴とも言うべきパワフルな低音やクリアな高音、それらを引き継ぎつつ進化したサウンド。より前に出る様な押し出し感のある出音、ドライブ感のあるトーンはD-28ならでは。そこから前述の構造によりふくよかさを与えられ、空気感を含んだ音色を響かせてくれます。パンチ感やレンジ感の広さも健在、広い用途に対応できるオールマイティさや表現幅の広い仕様に仕上がっています。ボディトップ面ブリッジサウンドホール側に弦に引っ張られ若干塗装が浮いている箇所、ボディトップ面ブリッジ下部にセンターシームに沿った塗装クラックが見られますが、木部までは至っておらず問題の無い状態です。その点を除くとは塗装表面的な擦りキズが見られる程とキレイな状態をキープ。ネックコンディションも良好で演奏性抜群、人とは違ったD-28をお探しの方にオススメできる1本です。古きを訪ね新しきを知る、ゴールデンエラ期の良いところと現代に要求される演奏性を掛け合わせた現代のスタンダード。これからも永遠のスタンダードであり続けてくれることを確信させてくれる"D-28"。アンバー=”琥珀”のように淡い色合い、澄んだトーン、是非お手元でご体感下さいませ。
オリジナルハードケースが付属します。
Condition:EX++
Top:Solid Spruce
Side:Solid East Indian Rosewood
Back:Solid East Indian Rosewood
Neck:Select Hardwood
Fingerboard:Ebony
Bridge:Ebony
Fingerboard Inlay:Dots(Pearl)
Machine Heads:Grover/Chrome
Rosette:White&Black
Binding:White&Black
Pick Guard:Black
Pick up:none
Nut width:44.5mm
Scale:645.2mm
Case:Original Hard Case