
1933年より生産を開始され1956年には本機ノンカッタウェイモデルは廃盤となったL-7。本機はシリアルなどがラベルより消えていますがおよそ50年代の前半に製造されたと見られるものです。17インチボディーのアーチドスプルーストップ、メイプルサイド&バック、メイプルネック、ブリッジは別のものに交換されています。ペグはクロームのロトマチックタイプに交換されています。ブリッジの真下には穴が2つ空けられた形跡があります。板右サウンドホール付近と、裏板左側と併せて2ヶ所のクラックとサイド板底面の陥没は修正され、通常使用で問題無いレベルにまでなっています。指板バインディングも張り替えられた跡が見受けられ、色味や風合いが少し異なります。全体的にリフィニッシュが施されており、ネックはリセットされています。6弦側のフレットがやや深めにすり合わせされていますが、問題なく演奏可能です。ネックの状態も良好です。長年弾き込まれた抜群のサウンドの1本です。汎用ハードケース付き。
Condition: Ex-
Top: Spruce
Side: Maple
Back: Maple
Neck: Maple and Walnut 3Pieces
Fretboard: Rosewood
Bridge: Rosewood
Fret Inlay: Double Parallelagram Inlay
Machine Heads: K Tuners High Quality
Pick Ups: None
Nut Width: 43mm
Scale Length: 641.35mm
Case: Hard Case